私のことについて
スマホ写真レッスンから想う

こんにちは 整理収納コンサルタント、ヨガ講師の美加です 9月に入って、涼しい日も続いていたのに最近こちらは暑いです もう9月とは・・今年もあと何ヶ…続きを読む
がんばり過ぎない~緩めてみる

頑張り過ぎないーヨガと収納です
足首もくるくる。。
上手く動かせますか?
細かい事の積み重ねが大切です
一度やってみてくださいね 動画を撮ってみました
歯医者で落ち着くには?

こんばんは 整理収納コンサルタント、ヨガ講師のみかです 連休の方多いですよね。暑いですので、移動も気をつけて下さいね 熱中症対策でお水も飲むように…続きを読む
内側から整えよう~ヨガと養生! 暮らしのヒント

今回のテーマは未病と養生
何となくだるいとかカラダが重いと言った病気ではない状態を未病と言います
自分のカラダの状態や季節によっての変化も理解出来ていくと楽しくなると思います
季節とカラダの関係も知っていきましょう
明日は七夕! 短冊の色は何色?

カテゴリー: 未分類
七夕は元々中国から伝わっていることもあり陰陽五行説と関わりがあります
また笹や竹は神聖なものとされています。天に向かって伸びていく、宇宙のとの繋がりも感じながら
明日はお話が出来ればと思います
短冊の祈りが届きそうですね
さて五行とは
七夕のイベント キャンドル瞑想をしてみませんか

キャンドルのゆらぎについて
キャンドルセラピーと言われるぐらいキャンドルの炎は1/fのゆらぎのリズムとなり
リラックス効果が高いと言われ、また煙からマイナスイオンも発生されると言われています
自然界の音は1/fのゆらぎと言われ、長時間その場所にいるとα波が出てきてリラックス出来るとも言われております