インテリア 整理収納講座
物を収納グッズに収めるだけではなく、今の自分達にあった部屋作りを目指していきましょう
本の通りカタログの通りでは上手くいかないものです。基本から初めてみましょう。同時にインテリアコーディネートも行っていきましょう
次回、日程未定
決定次第、お知らせ致します
リクエストにもお答えしています
お友達同士、職場の方々等
人数がまとまりましたら、出張させて頂きます
整理収納の基本とヨガの哲学を同時に学ぶことができる講座も行っています
物を収納グッズに収めるだけではなく、今の自分達にあった部屋作りを目指していきましょう
本の通りカタログの通りでは上手くいかないものです。基本から初めてみましょう。同時にインテリアコーディネートも行っていきましょう
次回、日程未定
決定次第、お知らせ致します
リクエストにもお答えしています
お友達同士、職場の方々等
人数がまとまりましたら、出張させて頂きます
整理収納の基本とヨガの哲学を同時に学ぶことができる講座も行っています
・ヨガを教えています。
・整理収納サービス、セミナーを行っています。
・新築住宅のインテリアコーディネーターも行っています。
このようなお話すると、いろいろされているのですね。言われる方が多いです。
建築関係の会社員時代にヨガに出会いました。ダンスレッスンのつもりで入会したクラブで、
ヨガにハマっていきました!エクササイズ的なヨガに疑問を持ち始め、
そこから、ヨガを勉強することになり、今では生活の一部になっています。
息抜きのつもりで始めた、ダンスやヨガ!
続けていくと、イライラする毎日が落ち着き、ヨガを知れば知るほど楽しくなり、
気持ちの変化が起こり、心が落ち着くようになりました。
慌てて走って電車に乗ることもなく、青信号の点滅で走ることもなくなりました。
今、ここにいる自分を理解出来るようにもなってきました。
そして、身の回りをみてみると?
物が多く、雑然としている時はこころも落ち着きません。
勉強していくにつれてヨガと整理の考え方は繋がっているのでは?という事が分かってきました。
身の回りを整えると、思考も整い、自分自身も気分がスッキリし落ち着いてきます。
五感を感じ身体の中からスッキリしていくのが分かります。
そんなお話をしています
新たな気づきをシエアしませんか?
まだまだ勉強中ですが、皆さんと一緒に新たな気づきを見つけていきたいと思います