今月のスケジュール
今日もこころ・からだ・お元気ですか。
気づきを伝えるコーディネーター
中川美加です。
寒くなってきましたね。
体調も崩しやすい時ですので
お気をつけ下さいね!
11月終わりの紅葉です。
今年もきれいな姿を見る事が出来て
良かったです。
八瀬瑠璃光院
初めて行ったのですが
近くで見る迫力、テーブルに映る
紅葉が美しいです。
ただみんな写真に必死・・ww
その場所に佇んでおきたい。。は出来ませんね。
詩仙堂も行きました!
こちらは何度か行っていますが
お庭も美しいです。
日常のあれこれ
快適に過ごすヒントはこちら
日々の生活のヒントを
メールマガジンに載せています。
無料メールマガジン
お試し下さい。こちら
登録して読んでもらうのですが
気に入らなければ解除も簡単です。
普段の生活に役立つ内容を
載せていますので
一度ご覧くださいね。
パーソナルヨガレッスン
スケジュール(芦屋)
パーソナルレッスン(芦屋)
12月1月のスケジュールも入れています。
こちら
https://resast.jp/page/event_series/41648
したい方の」
パーソナルヨガ
☆人数が多く自分が出来ているかどうか
☆ポーズだけのヨガではない物を
求めている方
☆健康になるためにヨガをしたい方
最初の入口はどんな所でもいいと
思います
ヨガってどんなの??という所から
自分のためのヨガを
見つけていきませんか
続きはこちら
パーソナルヨガは
1対1の場合。1対2~3も可能です。
インテリアコーディネート
整理収納アドバイスは対面
オンラインで
行っています
インテリアの基本も交えて
個々に合わせてアドバイスしていきます。
個人コンサルティングはこちら。
https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/13199
インテリアのインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/mika_m.i.y._interior/
☆片づけ、整理の日程は御相談になりますので
打ち合わせ後決めていきます。
インテリアコーディネーターの
仕事も同時に行っています。
整理とインテリアは切り離して
考えるというより
同時に考えていくと
自分の好みのお部屋に
なっていきますよ!
何のために片付け
整理するの??!
部屋の乱れていると
自分自身も落ち着かない。
いらいらする・・という事も
起こります。
乱れていると落ち着かないですよね。
心の乱れていくと
身体にも影響します。
からだの痛みや不調は
表面からだけではなく
内側からくる場合も多いです。
片づいてないとホコリもおこりますしね
あらゆる角度から
アドバイスしていきます。
不調を取り除くには
バランスよく整えていく事になります。
ヨガも身の回りも整える事も行えば
カラダへの不調も少なくなってきます
身の回りと共に
自分の内側から整えていきましょう
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆ヨガインスタライブ
ポーズのポイントや普段気をつけて
いく事、ヨガのお話をしています。
只今お休み中です
https://www.instagram.com/simple_life_miy/
ヨガライブは
こちらからリクエストを下さい。
(名前、写真の無い方は承認出来ませんので
ご自身の本アカウントからリクエスト
下さいね)
Youtube ショートを作ってみました!
Youtubeについてはこちらにも載せています
身体の意識を変えて
綺麗な姿勢を作っていきましょう!
https://www.instagram.com/mika_m.i.y._yoga/
インスタもチェックして下さいね。
毎日続けていく事によって
習慣化されていきますよ。
是非試して下さいね。
Lineへのご連絡でも
大丈夫です。
ご質問等もお寄せ下さいね
スタジオでの
レッスンも行っています
★ヨガ
vivo bearsi
・エビスタ西宮店 毎週土曜日 11:00~12:00 朝のヨガ(ホットヨガ)
スタジオハピネス
・パーソナルレッスンースタジオ
毎週月曜日 12:00~14:00~
12:00~レッスン空ありますので
お問合せ下さいね!
インテリアコーディネート
整理収納、片づけ相談(オンライン)
日程はこちら
他の希望日は
お問い合わせ下さい。
書籍「心が落ち着くヨガと整理収納」には
ヨガと整理収納の
基本の考え方も書いています
今月も快適な暮らしを
めざしていきましょう
中川美加
整理のレッスンについては
こちらからお問い合わせ下さい
ヨガの講座
インテリア、整理収納講座の生徒さんも募集しています
ヨガの案内は こちら
インテリア整理収納のページは こちら
お問い合わせは こちらです
ヨガと整理で心も身体も整えていきましょう!