整理収納フェスティバル2016 スペシャル対談
こんばんは
整理収納コンサルタント
ヨガ講師 みかです
昨日、東京より戻りました
飛行機に乗っている時間は55分ですが、、長く感じますよね
帰りは、隣の隣に赤ちゃんを連れたお母さん
おとなしいな。。と思っていたのですが、後半、やはり。。ぐずってきました
しかし近くにいると、全然うるさいと思わないですね
お母さんは必死で泣き止むようにあやしているので、、お母さんの方が気を
使って大変です。。そんなに気にしてないのに、大人でも疲れるのに
そりゃ赤ちゃんはもう耐えられないのですよ、きっと。。
そして到着~泣き止んだ!笑;良かったですね
赤ちゃんは
今を大切にしているのかも、不快なものは不快なんですよ
という前置きで
「整理収納フェスティバル2016」スペシャル対談
「持たない」ことで何が変わるか
ミニマリストの佐々木典士さんとハウスキーピング協会副理事長の澤一良さんとの対談
私もこれは楽しみでした。会場超満員でした
佐々木さんの本は私も読みました。この本の事や映画「365日のシンプルライフ」の
事などと共に話は進んでいきました(私も映画見ましたよ)
ミニマリストと言うと、物が極端に少ない事やあれは私には出来ないやーなんて
一番に思うのですが
今回対談の中で
モノが少ないというだけではなく、大切なものであればそれは構わない
(言葉は少し違うのですが?!)と言われておられました
そう、数の問題ではないですよね
無数のモノは沈黙のメッセージを発している・・
モノと向き合う姿勢が大切ですね
ミニマリストの方でも外から内へ向かって行く事も多く
モノから始めておられる方も多いと。
そこから、瞑想やヨガを始めている方が多いということでした
私はミニマリストではないですし、まだまだモノは多いですが
ヨガから気がついた派?!でしょうか
ヨガの哲学を勉強してみると(トップのページ、ヨガについてを見てね)
モノとの繋がりとココロとの繋がりに非常に興味を持ったのです
モノと向き合い自分を考える
本当に大切なモノは何か
好きなモノ、自分の価値観=オリジナル
人と比べない、人と比べる事が無駄なこと
マインドフルネス、集中、心の中の大切なもの
思考が流れを変える、もったいないという気持ちがもったいない。。
等など
私が普段思う言葉が対談の中で出てきて面白かったです
もっとお話を聞きたかったですが、時間終了。
自分の中にヒントや気づきを頂けたので、またこの繋がりを大切に進んでいきたいと
思います
物が多いといらいらするのは
沈黙のメッセージを発しているかもしれませんよ!
モノにもエネルギーがあります。。そのエネルギーは必要な時期に
必要なタイミングで使っていきたいです
タイミングが過ぎたら??負のエネルギーになる前にサヨナラした方がいいかもしれません
昨日の満月は如何でしたか?
要らないモノ事はサヨナラしましたか?要らないモノ事は削除して
次の新月を向かえていきましょう!!
私もモノと戦い中です
整理収納フェスティバルのお話はまだ続きます
お楽しみに
心を整える
芦屋でヨガと整理のある暮らし
中川 美加